【東方Project】霊夢、咲夜アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
【東方Project】霊夢、咲夜アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
【東方Project】霊夢、咲夜アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
 東方Projectの新作・東方虹龍洞(とうほうこうりゅうどう)!
 一番簡単なモードで、霊夢、咲夜のアナザーエンディングを達成
できました!

↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方虹龍洞とは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%99%B9%E9%BE%8D%E6%B4%9E

 以前に魔理沙のアナザーエンドを達成して、今回、さらに2人達成。
 選べるキャラは3人なので、後1人で、アナザーエンディングをすべて見たことに!

●咲夜エンディングで思ったこと
・居候のパチュリーが、メイドの咲夜から「うちの魔女様」と呼ばれている。
・カード販売の神様、天弓ちまたん。
 カードショップを開く相談に関しては、普通に業者の人みたいな会話。
 「うーん……まあ、そのくらいの問題なら、対処可能でしょう」みたいな。

・レミリアお嬢が、いつも通り、わがまま放題でホッコリ。
 カードショップが見たい!
 ちまたんは、虹などが無いとカードショップ開けないらしい!
 →紅魔館の外装を虹色に塗って「虹」魔館! これで大丈夫やろ!

・ちまたんは「特別、珍しいことがあれば、市場を開ける」
 別に、虹じゃなくても良かった!
 隕石とか、火山噴火とか。

・「貴女は無害です」と言われて、ちょっと不満そうなちまたん。

●霊夢エンディングで思ったこと
・(たぶん霊夢に呼ばれて)普通に博麗神社に来る玉造魅須丸(たまつくりみすまる)さん。
 カップリング議論がうなる!
 そして、ネタバレ情報通り、霊夢の武器、陰陽玉を作っていたのは、このヒトだった!

・陰陽玉の素材は、伊弉諾物質(いざなぎおぶじぇくと)ではあるが、龍珠ではないらしい!
大きなカテゴリとして「伊弉諾物質」というのがあり、
 カテゴリ内の下位分類として、龍珠や、陰陽玉の原料があるらしい。
 で、伊弉諾物質の中には、何かヤベー物もあって、場合によっては、それを掘り出してしまうことも……。
 『指輪物語』のヴァルログを思い出した。
 ミスリルを掘ってたら出てきた、古代のヤベー悪鬼。
  
 2次創作に役立ちそうな情報が、たくさん手に入って満足です!!
 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
(山の頂上近くのお店で)
天弓千亦(てんきゅうちまた)
「カードショップ、ヴォルケーノにようこそ!」
稀神サグメさん
「……火山が噴火しつつあるわね
 こんなところでカードショップを営業するなんて」
ちまたん
「言及するな!
 噴火する運命が逆転してしまうじゃない」
サグメさん
「するわよ!
 もっと安全なところで対戦したいもの!」
ちまたん
「虹、噴火、隕石とかが無いと
 カードショップ開けない能力なの!」

サグメさん
「だったら、
 噴水でも設置して虹を作ればよいでしょう!」
ちまたん
「……

 せやな!」
【東方Project】イージー・アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
【東方Project】イージー・アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
【東方Project】イージー・アナザーエンディング達成!【東方虹龍洞】
 東方Projectのシューティングゲーム新作・東方虹龍洞(とうほうこうりゅうどう)!
 一番簡単なモードで、アナザーエンディング
を見ることができました!

↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方虹龍洞とは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%99%B9%E9%BE%8D%E6%B4%9E

 長かった!
 5月4日に買ったので15日もかかった計算ですね!
 一番簡単なモードなのに!
  
 通常エンディングとの違いは、ラスボスが寝込むかどうかでした!
 ラスボスは、カード販売の神様(語弊あり)なので、カードなしで倒すと「私なんか不要ってことか!?」とショックを受けるらしいです。

 このカード販売の神様(語弊あり)のMMDモデルが作られたとしたら、ぜひ使ってみたい!
 ちょうど、MtG×東方Projectの動画を連続で作ろうとしているので、ピッタリです!
 カードショップの店長役にするか、大会の主催者側にするか、それとも対戦相手にするか?
 動画内での役割を考えるのも、楽しいです!
 
 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
菅牧典(くだまきつかさ)
「魔力が抜けたアビリティカードも
 観賞用の玩具として売買されているようです」
飯綱丸龍(いいづなまるめぐむ)
「それは予想外だな
 魔力が抜けたらタダの絵付きの紙切れなのに」

「独自ルールでカード対戦の遊びをしているとか
 これでは新しいカードが売れなくなります
 天弓千亦様に頭を下げて魔力が抜けたカードを
 規制してもらうしかないのでは?」

「お前は考えが単純だな
 逆にこの状況を利用するのだ
 絵と対戦機能だけがついたカードを
 大量に売ったら、天狗社会がさらに儲けられる」

「なるほど! さすが龍様」

(数分後。別の場所で)

「――という具合になりました」
稀神サグメさん
「……思考誘導、ご苦労様
 後は、MtGを紹介するだけね」
依神女苑
「しかし、あんた、本当に大天狗の右腕なの?
 こんなの背信行為じゃない」

「最終的には、
 飯綱丸様の利益になることですから」
【東方Project】やっと、EXボスを!   見ただけ!【東方虹龍洞】
【東方Project】やっと、EXボスを!   見ただけ!【東方虹龍洞】
【東方Project】やっと、EXボスを!   見ただけ!【東方虹龍洞】
 東方Projectのシューティングゲーム新作・東方虹龍洞(とうほうこうりゅうどう)!
 やっと、本編後のExボスの顔を見ることが出来ました!


↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方虹龍洞とは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%99%B9%E9%BE%8D%E6%B4%9E

 もちろん、倒すのは、私では無理です!
 でも、まあ、顔とセリフだけでも見られれば、OK!
 いつかMMDモデルが出たときに、良心の呵責なく使えます!
 やっぱり「原作で見たことないくせに、MMDモデルだけ使ってる」というのは、どこかスッキリしないので!
 (いや、まあ、実際の所、私はゲームで見ていないキャラのMMDモデルも、普通に使っていますが!)

 Exボスは「黒きドラゴンイーター」大ムカデの姫虫 百々世(ひめむし ももよ)。
 名前と異名はネタバレで知っていましたが、まさか能力がそのまま「龍を食べる程度の能力」だとは!
 シンプル!

 
 龍より強い(らしい)妖怪で、1人称が「俺」。
 何でも食べて、大暴れが大好きな嫌われ者。
 シンプルで、MMDでも使いやすそうなキャラです!


 後は、イージーモードの「アナザーエンディング」を攻略したいですね!
 最終面だけ、カードなし・コンティニューなしで攻略するのがアナザーエンディングの条件
 今日も、最終ボスまでは行けたのですが、ボス戦でミスしすぎて、失敗エンディングになってしまいました……。

 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……市場には手を出さないけど、代わりに、
 厄病神(依神女苑)の活動は認めてもらうわよ
 個々の客に損失は出ても売り買いは活発になる
 市場を支配する貴女達にも好都合でしょう」
菅牧典(くだまきつかさ)
「(オニギリを勧めながら)
 さすが月の女神様
 市場経済をよく分かっていらっしゃる
 しかし、月の女神様をひがだ地上の神が
 介入して来たらどうしましょう?」
サグメさん
「地上の神など何ほどのことがあるの?
 市場を邪魔する神は私が退治してあげましょう」
天弓千亦
(さすが菅牧。交渉が上手いわね
 サグメを逆に利用するなんて!)

サグメさん
「(女苑に)というわけで、月虹市場では
 いくらでも仕事をしていいわよ
 その代わり、搾り取った金の中から
 いつも通り、私の欲しいだけ奉納しなさいよ」
依神女苑
「まあいいわ
 あんたが使う以上を搾り取ればよいだけだし」
千亦
(あれ? これ、アカン契約してない?)

女苑
(管狐なんかを交渉担当にしたら、
 こうなって当然よね)
 今日(5/15(土))は、TRPGソードワールド2.5のゲームマスター(GM)をしてきました!
 コロナ対策として、実際に会わずココフォリアを使った、ネットセッションです!

↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.5とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.5
↓ココフォリアとは?(公式wiki参照)
https://docs.ccfolia.com/

●参加したキャラ(プレイヤーキャラPC)は以下の通り
・ニールセン
年齢: 28歳 
経歴: 冒険者一年目。以前はしがない農家 
旅に出た理由:
 幼少期によくしてもらった10歳年上女の冒険者が10年前に旅先で行方不明、死亡したと思われていたが最近よく似た人物を発見したとのうわさを聞きいてもたってもいられず飛び出した 
性格:
 すぐに熟練冒険者ぶろうとするが所詮1年目すぐにボロが出る 
 ファイター(戦士)2/スカウト(盗賊)1/レンジャー(野外活動)1/
戦闘特技 全力攻撃Ⅰ


●シナリオ チュートリアル山賊団をやっつけろ!GM:レベラー
 初めてTRPGをするプレイヤーの方が、チュートリアル山賊団を倒す話!
 チュートリアル山賊団とは「新米冒険者の前に現れて、やたらと説明的な口調で、戦闘手順などを喋りながら戦ってくれる、気の良い山賊」のこと!
 この山賊のおかげで、TRPGに不慣れなプレイヤーも、ゲームの容量を少しずつ理解できるのです!
 とはいえ、今回は、GMの準備不足もあって、ほとんど、GMがチャットでルール説明することになってしまいましたが……。

 主人公のニールセンと、NPC(GMが操作するキャラ)のエルリ―(エルフの神官剣士)が、荷物運びの仕事をしているところから始まります。
 街道を歩いていると、近くの森から、チュートリアル山賊団が飛び出してきます!
「野郎ども! 戦闘準備だ! 戦闘前に使う魔法、技能などはないな!?」
 さっそく、丁寧に、戦闘開始の手順を話し始める、山賊たち!
 今回は、本当にTRPGが初めてのプレイヤーさんなので、かなり時間を掛けて説明します。
 それに、タダでさえ、チャットセッションは、通常より時間がかかりますしね!

 戦闘手順を理解品がら、ニールセンは、わずか2ターンで1人の山賊を撃破!
 トドメはクリティカルヒットの、カッコイイ戦い方です!

 しかし!
 3ラウンド目くらいから、敵味方の命中ダイスと、ニールセンのダメージダイスで、不運が続く!

 ニールセンの攻撃が、当たらないか、当たってもダメージが微妙!
 味方NPCのエルリ―も、微々たるダメージしか与えられません!
 (これに関しては、元々、接近戦キャラではないので、ある意味妥当。)
 幸い、山賊たちの攻撃を、全弾可否することに成功しているので、戦闘継続は可能です。
 しかし!
 このままではマズい!

 6ラウンド目、ニールセンはついに、戦闘特技《全力攻撃》を解放!
 回避力を-2することと引き換えに、ダメージを+4します!
 そして、傷つきながらも、2人目の山賊を撃破!
 恐れおののいた3人目の山賊は、降伏!
 これで、戦闘の趨勢は決したかに見えましたが!!

 最後の山賊(首領)が、隠していた人質を使って交渉を仕掛けてきます!
 人質は解放するから、見逃して欲しい。
 もし自分を攻撃するなら、人質を殺す、というのです!

 ニールセンは作戦をたてます。
「一旦、山賊首領を見逃し、解放された人質をエルリ―が保護。
 そる間に、ニールセンが、全力で山賊首領を追う」
という計画です。

 しかし!
 山賊の首領は、逃げると同時に、人質をニールセンの方に放り投げる!
 このままでは、人質が地面にぶつかってしまいます!
 人質の安全を優先したニールセンは、首領を追いかけず、エルリ―と共に人質をキャッチ!
 その結果、首領は逃がしてしまいましたが、人質は助かりました!

 ニールセンとエルリ―は、目的地の町で人質の令嬢を解放。
 荷物を届ける依頼料と共に、令嬢の両親から、追加のお金をもらいました!

 チュートリアルセッションとしては、問題もありましたが、今回も、TRPGを楽しむことが出来ました!

↓次のセッション
https://leveler.diarynote.jp/202109112359273924/
↓TRPGシナリオ感想のもくじへ
https://leveler.diarynote.jp/202008162221265657/

 
 今回は、以上です!



----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……貴女が、天弓千亦と一緒に
 この市場システムを牛耳っている大天狗ね」
飯綱丸龍(いいずなまるめぐむ)
「そうですが」
天弓千亦
(マズい! このままでは飯綱丸も、
 この蛮族めいた神にやられてしまう!)
飯綱丸
「貴女は月の民の神様ですね
 市場が気に入らないのは分かりますが
 これで許してください(オニギリを渡す)」
サグメさん
「……(無言でしか目つらで食べる)
 美味しい!(笑顔になって)うん! 許す!」
千亦
「アッサリ許された!?」
菅牧典(くだまきつかさ)
「市場経済が始まる前の古代神は、
 こっちから贄を差し出さないと
 すぐ不機嫌になるのです」
 東方Projectのシューティングゲーム新作・東方虹龍洞(とうほうこうりゅうどう)!
 9日ほどかけて、やっとクリアできました!


↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方虹龍洞とは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%99%B9%E9%BE%8D%E6%B4%9E

 一番簡単なモードの、ただのノーコンティニュー・クリアですが!
 ボムやアイテムは、使いまくっています!
 (ただ、自機のキャラは霧雨魔理沙という、今回に限っては最弱のキャラらしいので、その点では、イージーにしては難易度が低くはなかったらしいです!)

 「カードを組み合わせて、自機キャラを強化していく」というシステムが、本当に面白かった!
 MtGと同じく、色々なカードのシナジーを試したくて、何度もやってしまう!

 私は、シューティングが苦手で、何度も失敗するとイライラしてくる方です。
 しかし、今回は、カードシステムのおかげで、失敗しても「別のカードの組み合わせを試してみよう!」と思えるので、ほとんどイライラしませんでした!
 今までの東方Projectのシューティングの中で、システムでは、一番好きかもしれません!

 ちなみに、クリアに使ったカードの組み合わせは「ボムの威力を上げる(法力経典)」+「ボム残機の数を定数増やす(肉体強化地蔵)」
(後、オニギリ天狗がくれた麦飯)
 ボム頼りの攻略に特化した、面白みに欠ける組み合わせ……。
 本当は「シューティングなのに、噛みつき攻撃で大ダメージ!(ヴァンパイアファング)」みたいなカードを使いこなしたかったのですが……。

 とりあえず、この後は、Exボスの顔だけ拝んで(私の腕ではクリアできない……)。
 カードの組み合わせで、しばらく遊びたいですね!
 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……ここが月虹市場
 夜なのにカードの交換が盛んにおこなわれて、
 とても賑わっているわね」
天弓千亦
「蛮族の神が
 また邪魔しに来た!?」
サグメさん
「……ずいぶんな言い方ね
 知り合いがこの市場に興味をもったから
 連れてきてあげただけなのに」
千亦
「まあ、お客さんを連れてきてくれたなら」
依神紫苑(貧乏神)
「私と同じツギハギだらけの服で
 親近感わくわ」
千亦
「一緒にするな! 貧乏神が!」
依神女苑(厄病神)
「財布のひもが緩んだ金持ちだらけ
 仕事のし甲斐がありそうね」
千亦
「ヤメロ!」
鍵山雛
「私も来て良かったの?
 厄は大丈夫」
千亦
「大丈夫じゃない!来るな!」
 今回は、MtG×東方Projectの動画について!
 今日(5/11)から1か月半で、MtGの動画を作っていきたいと思います!
 6月25日からの東方Projectの動画イベントに出すことを目指します!

↓第13回東方ニコ童祭(東方Projectの動画イベント)
https://nicodosai.com/13th/
↓鬼人正邪(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AC%BC%E4%BA%BA%E6%AD%A3%E9%82%AA
↓稀神サグメ(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A8%80%E7%A5%9E%E3%82%B5%E3%82%B0%E3%83%A1

 MtGをそこそこ知っている東方キャラ正邪と、初心者の稀神サグメさんが、ミニマスター(パックウォーズ)で対戦する話です。
 MtGの試合運びは以下の通り!
 ↓以前、ブログで行ったアンケートの内容を、参考にしました!
 https://leveler.diarynote.jp/202104012154029057/

1ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:なし
 手札:5枚、山、巣荒らし、島、干渉者、森
 戦場:森
 墓地:治癒の葉
 ライフ:23
 残りデッキ:23

後攻(サグメさん)
 ドロー:秘本掃き
 手札:7枚 秘本掃き、灰色熊、梢の蜘蛛、沼、平地、紅蓮地獄、山
 戦場:森
 ライフ:18
 墓地:
2ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:ベイロス
 手札:4枚 轟くベイロス、島、干渉者、森
 戦場:森、山、巣荒らし
 墓地:治癒の葉
 ライフ:23
 残りデッキ:22

後攻(サグメさん)
 ドロー:森
 手札:6枚 森、秘本掃き、灰色熊、沼、平地、紅蓮地獄
 戦場:森、山、梢の蜘蛛
 ライフ:18
 墓地:
3ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:ショック
 手札:3枚 ショック、ベイロス、森
 戦場:島、森、山、干渉者
 墓地:治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:21

後攻(サグメさん)
 ドロー:島
 手札:5枚島、森、秘本掃き、灰色熊、沼
 戦場:平地、森、山
 ライフ:18
 墓地:紅蓮地獄、梢の蜘蛛
4ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:平地
 手札:2枚 平地,ショック
 戦場:森、島、森、山、ベイロス、干渉者
 墓地:治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:20

後攻(サグメさん)
 ドロー:巨大化
 手札:4枚巨大化、島、秘本掃き、沼
 戦場:森、平地、森、山、灰色熊
 ライフ:17
 墓地:紅蓮地獄、梢の蜘蛛
5ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:島
 手札:1枚 島
 戦場:平地、森、島、森、山、ベイロス、干渉者
 墓地:ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:19

後攻(サグメさん)
 ドロー:巨大蠍
 手札:2枚 島、秘本掃き
 戦場:沼、森、平地、森、山、巨大蠍
 ライフ:12
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
6ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:天使の贈り物+島
 手札:1枚 島
 戦場:島、平地、森、島、森、山、天使の贈り物(ベイロスに)、ベイロス、干渉者
 墓地:ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:17

後攻(サグメさん)
 ドロー:平和な心
 手札:1枚 秘本掃き
 戦場:島、沼、森、平地、森、山、巨大蠍、平和な心(ベイロスに)
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
7ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:精神石
 手札:0枚
 戦場:島、島、平地、森、島、森、山、精神石、天使の贈り物、ベイロス、干渉者
 墓地:ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:16

後攻(サグメさん)
 ドロー:はびこり
 手札:1枚 秘本掃き
 戦場:島、沼、森、平地、森、山、巨大蠍、はびこり、平和な心
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
8ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:精霊の絆
 手札:0枚
 戦場:島、島、平地、森、島、森、山、
    精霊の絆、精神石、天使の贈り物、ベイロス、干渉者
 墓地:ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:23
 残りデッキ:15

後攻(サグメさん)
 ドロー:甲鱗のワーム
 手札:1枚 秘本掃き
 戦場:島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり、平和な心、甲鱗のワーム
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
9ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:否認
 手札:1枚 否認
 戦場:島、島、平地、森、島、森、山、
    精霊の絆、精神石、天使の贈り物、ベイロス、干渉者
 墓地:ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:16
 残りデッキ:14

後攻(サグメさん)
 ドロー:黒騎士
 手札:2枚 秘本掃き 黒騎士
 戦場:島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり、平和な心、甲鱗のワーム
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
10ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:予言 平地、山
 手札:2枚 山、否認
 戦場:平地、島、島、平地、森、島、森、山、
    精霊の絆、精神石、天使の贈り物、ベイロス、干渉者
 墓地:予言、ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:9
 残りデッキ:10

後攻(サグメさん)
 ドロー:森
 手札:2枚 秘本掃き 黒騎士
 戦場:森、島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり、平和な心、甲鱗のワーム
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
11ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:平地
 手札:2枚 平地、否認
 戦場:山、平地、島、島、平地、森、島、森、山、
    精霊の絆、精神石、天使の贈り物、ベイロス、干渉者
 墓地:予言、ショック、治癒の葉、巣荒らし
 ライフ:2
 残りデッキ:9

後攻(サグメさん)
 ドロー:山
 手札:2枚 秘本掃き 黒騎士
 戦場:山、森、島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり、平和な心、甲鱗のワーム
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
12ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:耕作
 手札:2枚 平地 否認
 戦場:島、沼、山、平地、島、島、平地、森、島、森、山、
    精霊の絆、精神石、天使の贈り物、ベイロス
 墓地:耕作、ショック、治癒の葉、巣荒らし、干渉者
 ライフ:2
 残りデッキ:6

後攻(サグメさん)
 ドロー:平地
 手札:2枚 秘本掃き 黒騎士
 戦場:平地、森、島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり、平和な心、甲鱗のワーム
 ライフ:8
 墓地:巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
13ターン目終了時
先攻(正邪)
 ドロー:再利用の賢者、支配魔法、山
 手札:2枚 平地、山
 戦場:島、沼、山、平地、島、島、平地、森、島、森、山、
    支配魔法(ワーム)、精霊の絆、天使の贈り物、甲鱗のワーム、再利用の賢者、ベイロス
 墓地:「エルフの神秘家、沼、沼、森(秘本掃きで落とされる)」、否認、精神石、耕作、ショック、治癒の葉、巣荒らし、干渉者
 ライフ:2
 残りデッキ:0

後攻(サグメさん)
 ドロー:神の怒り
 手札:1枚 黒騎士
 戦場:平地、森、島、沼、森、平地、森、山、
    巨大蠍、はびこり
 ライフ:8
 墓地:秘本掃き、神の怒り、平和な心、巨大化、紅蓮地獄、灰色熊、梢の蜘蛛
14ターン目終了時
 正邪がライブラリーアウトでゲーム終了。


 今までの動画作成ペースから考えて、かなり無謀な挑戦ですが、頑張ります!!!


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(純狐スレイヤーにボコボコにされて)
 分かった。貴女の市場システムに従うわ」
天弓千亦
「やっと分かったか」
サグメさん
「まずは、市場で使える金を
 奪ってくるところからね――」
千亦
「分かってなかった!
 やっぱり蛮族じゃねぇか!」
 昨日(5/9(日))は、TRPGソードワールド2.5のゲームマスター(GM)をしてきました!
 コロナ対策として、実際に会わずココフォリアを使った、ネットセッションです!

↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.5とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.5
↓ココフォリアとは?(公式wiki参照)
https://docs.ccfolia.com/

●参加したキャラ(プレイヤーキャラPC)は以下の通り
・チエル・レッドハート(レベルは成長後)
 空音さんが使用。
 (16歳/人間/女)
 ファイター(戦士)3/スカウト(盗賊)3/レンジャー(野外活動)1/ダンサー(踊り子)5
戦闘特技 全力攻撃Ⅰ 薙ぎ払いⅠ
経歴
 命を救われたことがある
 異種族の街で育った
 近所では1番の物知りだった

・ティエル・フェバイン(レベルは成長後)
 ODAさんが使用。
 エルフ 26歳 女

経歴
 体のどこかに刺青がある
 近所に芸術家が住んでいた
 一定期間の記憶がない
 冒険に出た理由
 恐怖に打ち勝つため

技能
 フェアリーテイマ―(妖精魔法) 3
 コンジャラー   (支援系魔法)1
 バード      (魔法の歌) 1
 セージ      (知識)   2
一般技能
 テイラー            5
戦闘特技
 ターゲッティング 魔法拡大/数


・†ラピス・クルシファー†ユニ子(レベルは成長後)
 謎人さんが使用。
 ティエンス/18歳/女

技能
 プリースト(ダリオン)(樹木神の神官)3
 フェンサー      (軽戦士)   2
 ライダー       (馬等を操る) 2
 シンガー               5

戦闘特技 魔法拡大/数 魔法拡大/すべて

経歴
 恥ずかしい癖を持っている
 5人以上のきょうだいがいる
 命を救われたことがある

冒険に出た理由
 巻き込まれて

設定
 自称140cm
 銅の光沢の髪をゆるく三つ編みにしている
 アンダルサイトを思わせる瞳

 15人きょうだいの長女で、世話をしすぎたせいかバブみを感じたら年下でもオギャる

 ラピス某は家族が考えた芸名で、ユニ子も本名が長い為の愛称


●シナリオ 出撃! チュートリアル山賊団!GM:レベラー
 PC(主人公たち)が、チュートリアル山賊団の新人として活躍する話!
 チュートリアル山賊団とは「新米冒険者の前に現れて、やたらと説明的な口調で、戦闘手順などを喋りながら戦ってくれる、気の良い山賊」のこと!
 この山賊のおかげで、TRPGに不慣れなプレイヤーも、ゲームの容量を少しずつ理解できるのです!
 詳しくは「チュートリアル山賊団」で検索!

 このシナリオでは、本来裏方のチュートリアル山賊団が、PC側です!
 さっそく、新米冒険者を襲って「分からせてやる」PC達!
ティエル
「へっへっへ、まずはルルブⅠの128ページを読みながら準備をするんだなあ!」
ユニ子
「騎獣の乗降も今(戦闘準備)だぞ!」と言いながら(馬から)降りる。
チエル
「フィールドプロテクションを使うなら前衛のチエルも後ろからですね! 」

 新米冒険者たちは、敗れはしたものの、戦闘の手順やルールを、詳しく押してもらいました!

 後半は、シナリオ舞台の練習!
 チュートリアル山賊団の「表の顔」は、国立歌劇団。
 PCのチエル、ユニ子、ティエルも『海女さんvsオクトシャーク』の主演女優
です!
 演技の練習期間に、ユニ子が、愛馬バクシンと間違えて、チュートリアル山賊団の団長に跨るというアクシデントもありつつ、『海女さんvsオクトシャーク』の公演日を迎えます!
 (このアクシデントは、団長とユニ子の親密度が上がるイベントであり、変なロールプレイではありません。)
 
 『海女さんvsオクトシャーク』の舞台上に、突然、本物の鮫魔神が現れます!
 観客がパニックにならないよう、演出の一部であるかのようにして鮫魔神と戦う、チエル、ユニ子、ティエル。
 多少の怪我はありましたが、チエルが鮫魔神を真っ二つ(クリティカル)して、戦闘に勝利しました!


 その公演後、立派な冒険者となった、かつての新米冒険者たちが、ファンとして楽屋に来ます。
「かつて、どこかでお会いしましたか?」
 とという冒険者。
 チエル、ユニ子、ティエルは、正体を明かさず、心の中で冒険者の成長を喜ぶのでした。

 途中で、時間がかかってしまったところがあったり、ボスが弱すぎたりと、GMの反省点は結構ありました。
 それでも、今回も、TRPGを楽しむことが出来ました!

↓TRPGシナリオ感想のもくじへ
https://leveler.diarynote.jp/202008162221265657/

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
天弓千亦(てんきゅうちまた)
「暴力で所有権を好きにできる思い込むとは――」
稀神サグメさん
「イヤーッ!」
千亦
「グワーッ!」
サグメさん
「このアビリティカードは貰っていくわよ」
千亦
「残念だったわね。暴力で奪っても、
 カードの効力は発揮されないシステムよ」
サグメさん
「つまり、システムの黒幕の貴女を締め上げて、
 アビリティカードのシステムを
 変更させればよいのね」
千亦
「あくまで暴力で奪う気か蛮族め!」
サグメさん
「システムなど、
 それを担保する暴力あってのことよ!
 最終的には力が強い月の民の思うように
 なるのよ!」
???
「Wasshoi!!
 ドーモ、純狐スレイヤーです
 月の民、殺すべし!」
サグメさん
「アイエエエエ!」
純狐スレイヤー
「お前の言う通り、
 月と嫦娥のシステムも暴力で破壊してやる」
 今回は、統率者戦(EDH)デッキの改造!
 ↓ネット通販で手に入れたカードを、各デッキに入れてゆきます。
 https://leveler.diarynote.jp/202105011514357583/

●逆転するWheel of Fortuneデッキ
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/

《彩色の灯籠》   → 《耽溺のタリスマン》
《厳かなるモノリス》→ 《歩く大地図》
《速足のブーツ》  → 《死の国からの脱出》
《産業の塔》    → 《シャドーブラッドの尾根》
《ネビニラルの円盤》→ 《弱者粉砕》

●《虎の影、百合子》ニンジャデッキ
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/202103281844367959/

《鏡像》   →《仮面林の結節点》
《否定の力》 →《徴用》

●《刃を咲かせる者、ナジーラ》門を守る戦士デッキ
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/202011252011169804/

《ラムナプの採掘者》 →《ラグーンの神秘家、アーチェロス》

●《巻物の君、あざみ》大図書館デッキ
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/

《潮刻みの神秘家》 →《対称の賢者》


●アヴァシン全体除去デッキ
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/

《墓掘りの檻》 →《風化したルーン石》

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳----------------------
(外の世界で)
宇佐見菫子
「財布に大したお金は入ってないわ
 時代は、キャッシュレスよ」
稀神サグメさん
「・・・・・・キャッシュレス
 昔を思い出すわね」
菫子
「月の都でも、カードやスマホ決済があったの?」
サグメさん
「いいえ。もっと昔の地上の話
 国や貨幣が出来る前は拳で奪い取る(読み:キャッシュレス)だったから」
菫子
「嫌なキャッシュレスね」

 今年のゴールデンウィークは、外に行け無さそう!
 そこで!
 籠城戦のゴールデンウィーク中に、自分がやりたいことをメモしておきます!
 主に、MtGと東方Projectについてです!

↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project

・買ったカードで、統率者戦(EDH)デッキを強化。
・東方キャラがMtGをする動画の、台本を完成させる。
・東方虹龍洞をダウンロード(追記(忘れてた!))
・東方虹龍洞のイージーを、魔理沙でクリア(追記(忘れてた!))
・新しいEDHデッキの土台を作る。
・東方キャラがMtGをする動画の、3Dモデル(MMD)の配置をする。
・TRPGソードワールド2.5の初期レベルソロシナリオを作る(優先度低)。
・東方キャラがMtGをする動画の制作に取り掛かる(出来るか微妙)。

 思いついたときに、逐次、追記!


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳----------------------
チルノ
「ミスチーは英語で、Ms.チー
 つまり、本名はチー婦人ね!」
稀神サグメさん
「・・・・・・そうでは無い」
 今回は、【MTG家計簿】の記入。
 統率者(2021年版)や統率者用のカードを買った金額を記入
します!

 まず、統率者(2021年版)「ウィザーブルームの魔術(緑黒)」の値段は、4264円でした。
 ↓予算案を作るとき、2000円くらいだと勘違いしていたのが痛いです。
 https://leveler.diarynote.jp/202104012131061755/
 ここで4000円以上使ったので、他の出費を抑えないといけなくなりました。
 (ここまでで、残り3961円)
 というわけで、個別で買ったカードの値段は以下の通り。

《死の国からの脱出》 400円(ドラスタ)
《耽溺のタリスマン》 600円(ドラスタ英語)
《歩く大地図》 50円(ビッグマジック)
《風化したルーン石》100円(ビッグマジック)
《仮面林の結節点》 100円(ドラスタ英版)
《ラグーンの神秘家、アーチェロス》55円(ドラスタ)
《三度の再誕、ジェスカ》550円(ドラスタ)
《双子神の指図》 100円(ドラスタ)
《騒々しい写本、コーディ》 80円(ドラスタ)
《鼓舞する彫像》 150円(ドラスタ)
《変幻の機械》 50円(ビッグマジック)
《ティムールの軍馬》 20円(ビッグマジック)
《枝折りロリアン》  30円(ビッグマジック)
ドラスタに支払う金額 2005円 +振込手数料
ビッグマジックに支払う金額392円(郵送料200円こみ)+振込手数料(ポイント値引き込み)
合計3087円


 手数料や送料が、案外、痛い!

 以上を考え併せて、残り金額はこうなりました!
   9000円
+  105円 前の四半期の残り
-  880円 ストリクスヘイヴン2パック
- 4264円 統率者 (2021年版) 緑黒
- 3087円 統率者戦用カード
――――――――――
   874円

 (-11000円《Wheel of Fortune》)

 一気に減ってしまいました!
 後2か月もあるのに!
 それは仕方ないとして、せめて、今回手に入れてカードを無駄にせず、統率者戦デッキを組んでいきたいですね!
 
 今回は、以上です!

魔導書MtG【思いつきフォーマット】
 今回は、ふと、思いついたフォーマットについて!
 思いついたのは、魔導書MtGNOパーマネントMtG
(土地が使えるのに、NOパーマネントはおかしいので、フォーマット名を変更!4/28)

↓騒々しい写本、コーディ(MtGwiki参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E9%A8%92%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%84%E5%86%99%E6%9C%AC%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3/Codie,_Vociferous_Codex

 基本的なルールは、通常のMtGと同じ。
 唯一違うところは、常に、各プレイヤーが《騒々しい写本、コーディ》を1体ずつコントロールしていること。
 それぞれの《騒々しい写本、コーディ》は、ゲーム開始時から、常に、戦場にある。
 《騒々しい写本、コーディ》は、いかなる方法でも領域を移動せず、そのコントローラーが変更されることもない。

 フォーマットの主眼は、カジュアルに「魔法使いごっこ」をすること。
 「ハリーポッターや、MtGストーリーズみたいに、魔法を撃ちまくろうぜ!」というコンセプトです!
 「撃ちたい魔法を撃とう」なカジュアル志向なので、カードプールは統率者戦(EDH)と同じにしてみます(正直、深く考えていません!)。

 バランスも何もない、思いつきフォーマットですが、個人的には、結構、やってみたいですね!

 今回は、以上です!

 
 ----------------東方MMDネタ帳----------------------
パチュリー・ノーレッジ
「魔法の実行は六つの要素から成り立っているの
 すなわち『技量』『気質』『物質』
 『空間』『時間』『運』よ
 中でも、一番重要なのが『運』なのだけど……」
稀神サグメさん
「知っているわ。だから、魔法を使うたびに
 私が言及すれば絶対に失敗する」
パチュリー
「やめろ!」

【ストリクスヘイヴン】ファミマでのキャンペーンが話題に! 一方、その頃!
【ストリクスヘイヴン】ファミマでのキャンペーンが話題に! 一方、その頃!
 レベラーは、間違えてセブンイレブンに行っていた!
 
 しかも!
 店の前に着くまで、本気で「自分はファミマに向かっている」と思いこんでいた!
 このレベルのやらかしは、久しぶりです!!
 一体、何をやっているんだ私!!

 仕方なく、そのセブンイレブンで2パック買いました。
 結果は、写真。
 大爆死でもなく、大勝利でもない、微妙な内容!

 いや、一応、神話レアとEDHでも使えそうなクリーチャーは出たので、勝利かな?
 欲しかった《対称の賢者》も当たりましたし。
 ライアンロロという方が描いた《ショック》が、メッチャ好きなイラストですし。

 よし! パック内容は勝利ということにしておこう!
 で、当たった《ショック》は、次の東方MMD動画で使おう!


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「天邪鬼クイズ!
 たくさんのお金で買ったら偽物で
 タダでもらったら本物のモノって
 なーんだ?」
依神女苑
「何それ、私への皮肉?」
サグメさん
「違うわよ
 正解は”愛”」
(オチがねーな……)
  今回は、【MTG家計簿】の記入。
 新セット「ストリクスヘイヴン」のブースターパックを買った金額を記入
します!

 買ったのは、ドラフト・ブースターパック2つ。
 コンビニで買ったので、いつもより高い440円×2=880円もしました!
 神戸三宮のカード専門店なら、もっと安く買えるのに!
 コロナ増加で神戸三宮に行き辛いのが、キツイ!
 なじみの店にお金を落とす意味でも、イエサブ、ドラスタ、ミントあたりで買いたいのですが……。
 結局、プレリやプレリキットも手に入らなさそうですし……。

 以上を考え併せて、残り金額はこうなりました!
   9000円
+  105円 前の四半期の残り
-  880円 ストリクスヘイヴン2パック
――――――――――
  8225円

 (-11000円《Wheel of Fortune》)

 今後、イエサブやミントに寄ることがあれば、1パックずつ買っていきたいと思います。
 プレリパックが買えなかった代わりに! 

 今回は、以上です!
 今回は、個人的に欲しいカード(統率者戦中心)を書いていきます。
 6月までは、2300円しか使えない(予定)ので、値段も気にしてゆきたいと思います。
 後、記事を上げた後も、思いつくたびに追加していく予定です!

《死の国からの脱出》
 テーロス還魂記の墓地再利用カード。
 逆転するWheelofFortuneデッキ↓。500円くらい。
 https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/

《耽溺のタリスマン》(4/22追記)
 ミラディンのマナファクト。
 転するWheelofFortuneデッキ↓。550円くらい。
 https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/

《歩く大地図》(4/22追記)
 ワールドウェイクのタップで土地を出せるクリーチャー。
 転するWheelofFortuneデッキ↓。100円くらい。
 https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/

《対称の賢者》
 ストリクスヘイヴンの(青)で出せる人間ウィザード。
 あざみ大図書館デッキ↓用。
 https://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/

《風化したルーン石》
 カルドハイムの妨害アーティファクト。
 アヴァシン全体除去デッキ↓用。150円くらい?
 https://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
 
《仮面林の結節点》
 カルドハイムのクリーチャータイプ追加アーティファクト。
 百合子ニンジャデッキ↓用。200円くらい?
 https://leveler.diarynote.jp/202103281844367959/

《ラグーンの神秘家、アーチェロス》
 統率者レジェンズの、土地をアンタップで出せるようになるカード。
 ナジーラ「門を守る戦士」デッキ↓用。100円くらい?
 https://leveler.diarynote.jp/202011252011169804/

《三度の再誕、ジェスカ》
 統率者レジェンズのダメージ3倍化カード。
 新しいデッキ用。600円くらい?

《ラースの灼熱洞》
 第10版などのダメージを倍にするカード。
 新しいデッキ用。350円くらい?

《双子神の指図》
 ニクスへの旅のダメージ倍化カード。
 新しいデッキ用。100円くらい?

《騒々しい写本、コーディ》
 これは、出来れば。5色統率者として、いつかデッキ組むかも。
 優先順位低い。
《鼓舞する彫像》(4/24追記)
 霊気紛争のマナファクトみたいなやつ。
 新しいデッキで使いたい。

《焦熱の解放》
 基本セット2021のダメージ3倍かカード。
 新しいデッキ用。約1200円もする。さすがに優先順位低いか。

《変幻の機械》《ティムールの軍馬》《枝折りロリアン》
 それぞれ、スカージ、タルキール覇王譚、レギオンの変異カード。
 リストをアップしていない変異デッキで使用。

 値段的にも《焦熱の解放》は、無理そうですね……。
 後、ストリクスヘイブンのカードは、当たる可能性を考えて、パックを狩ってからにしたいです。
 兵庫県のコロナ具合のせいで、プレリには行けませんでした。
 せめて、プレリキットは買いたいところですが……。

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(プロレス技かけながら笑顔で)
 ……本当、
 レイセンのうめき声は可愛いわね」
レイセン
「そんな評価イヤです!」


コンピュータ・ウィルスにかかった!?
コンピュータ・ウィルスにかかった!?
 今週は、パソコンのセキュリティ関係で四苦八苦してました!
 パソコンを付けるたびに、画像のような警告が出る!
 ウィルス感染!?

 直前に、調べ物で変なサイトを開いたせいなのでしょうか!?

 しかし、パソコンに入っているウィルス・スキャンソフトで調べても、異常なしの通知!
 でも、画像の通知は出続ける! 
 画像をクリックすると「有料のウィルス駆除ソフトを買ってね」的なサイトにとびます。

 色々調べた結果、
 この通知が、真っ赤な偽物!
 「ウィルス駆除ソフトを買ってね」のサイトも、偽物!
 ウィルスではなく通知なので、ウィスル・スキャンにも引っかからない
ということらしいです!

 通知なので、使っているブラウザ・ソフト(エッジとかグーグル・クロームとか)を操作して「通知を拒否する」で、消せました。
 (詳しい方法が知りたい人は、ググってください!)
 後、ついでに、本当のウィルス駆除ソフトも、最新版に更新しました。

 たまたま、偽物のウィルス警告が騙ったのと同じウィルス・スキャンソフトをPCに入れていたので、本当にビビりました!
 よく見たら、ちょっと変な日本語であるのですが!

 今回は、以上です!
↓東方ステーションの生放送(1:33:58ころ)
https://www.mildom.com/10922924
で、自作動画を紹介していただきました!



まあ、自分で応募したからなのですが……(応募者全員紹介される)。

ちなみに、紹介されたのは↓の動画です。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33538836
東方好きの方がいたら↓のURLの動画を見て欲しいです!

https://www.mildom.com/10922924

時間が余れば、私の東方2次創作も紹介されるかも!

ありがとうございます!
生放送は、今終わったようです!(23:40)

 今回は、【MtG】に関するアンケートのお願いです!
 MtGを始めたころ、よく間違えたルール
を、お教えいただきたいです!

 私の場合は「戦闘時のパワーとタフネスの計算」を、よく間違えていました。
 相手の攻撃クリーチャーのパワーだけ見て、相討ちに出来るのにブロックしなかったり……。
 後、アニメの遊戯王の影響で「クリーチャーに攻撃する」というミスをよくやってしまっていました。
 みなさんは、このようなルール間違いはありましたか?
 (いや、このレベルの間違いをするのは、私だけかもしれませんが!)
 もしありましたら、コメントで教えていただけると、ありがたいです!
 初心者同士がMtG対戦をするMMD動画を作るので、参考にさせていただきたいです! 

 お願いだけで、申し訳ないのですが、今回は、以上です!

 ----------------東方MMDネタ帳----------------------
駒草山如(こまくささんにょ)
「私は山如という者だ
 みんなは駒草太夫と呼んでいるがね」
稀神サグメさん
「……!?(動揺)
 依姫様がこのような所におられるはずがない!
 その名を騙る不届き者! 斬り捨てよ!」
山如
「駒草太夫と名乗っただろ!
 一文字もかすってないわ!」

 今回は、【MTG家計簿】の記入。
 2021年、4~6の3か月のお金を使う予定の作成
をします!

●4~6月に、予想される出費は?
・ストリクスヘイブン 統率者デッキ(2000円+α)
・ストリクスヘイブン プレリ大会(2500円+α)
・統率者戦(EDH)大会参加費(1300円くらい)
・EDHデッキ改造(出来るだけ多く)

 以上を考え併せて、計画はこうなりました!
   9000円
+  105円 前の四半期の残り
 
- 2000円 ストリクスヘイブン 統率者デッキ
- 2500円 ストリクスヘイブン プレリ大会
- 1300円 EDH大会参加費
- 2300円 EDHデッキ強化
――――――――――
  1005円

 (-11000円《Wheel of Fortune》)

 今日から、東方MMD動画のMtG編を作り始めます!
 そのために、東方キャラ(魔理沙、メディスンあたり)をテーマにした統率者戦(EDH)デッキを、本格的に準備してゆきたいです!


 今回は、以上です!

 今回は、統率者戦(EDH)の複数のデッキを改造します。

 変更は、以下の点。
↓大祖始ロマンデッキ
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
 《荒廃のドラゴン、スキジリクス》 →《鋼のヘルカイト》
 《無情の碑出告》         →《名誉ある者、ガイージー》
 《センの三つ子》         →《凶暴な見張り、ガーゴス》
 この改造は、主に別のデッキでカードを使うためです。
 (魔理沙テーマの火力デッキ、メディスンテーマの毒デッキ、古明地さとりテーマのデッキ作りたい!)

↓マジック戦隊デリーヴィーデッキ
https://leveler.diarynote.jp/201402181756505890/
 《荒廃鋼の巨像》 →《狙い澄ましの航海士》
 《記憶の欠落》  →《静寂宣告》
 この改造も、カードを別のデッキで使うのが目的。
 これによって、勝ち手段の無限コンボが、より決まりやすくなった半面、サブの勝ち手段がほぼなくなりました。

↓「あざみ大図書館」デッキ
https://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/
 《島》 →《ヴァントレス城》

↓アヴァシン全体除去デッキ
https://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
 《平地》 →《オンドゥの転置》

 この改造は、 


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳----------------------
(さすがにひどいか……)
山城たかね
「暴力でカードは奪えない
 それとカードの売買にはルールがあるの
 1回につき購入は1枚だけなの」
レイセン
(マズい!
 天邪鬼のサグメ様にそんなこと言ったら!)
稀神サグメさん
「……いいでしょう
 言い値で買いましょう」
レイセン
(え!?)
たかね
「さすが天津神様、話が分かる!」
サグメさん
「死穢回避の薬は、
 おいくらですか?」
たかね
「それは350――」
サグメさん
「イヤーッ!」
たかね
「グワーッ!
 急に何!?」
サグメさん
「(答えず、胸倉掴んだまま)
このカード、おいくらですか?」
たかね
「だから、350――」
サグメさん
「イヤーッ!」
たかね
「グワーッ!
 カードは暴力では奪えないと」
サグメさん
「イヤーッ!」
たかね
「グワーッ!」
(30分後)
たかね
「もう、10円でいいので!
 命だけは助けてください!」
サグメさん
「言った通り、言い値で買うわよ(10円渡す)」
レイセン
(強盗や!)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索