《虎の影、百合子》の統率者戦(EDH)デッキです。
 ネオ神河収録で、デッキに入れられるニンジャは、全て入っているハズ!

 勝ち筋は《虎の影、百合子》のブンシン・ジツ!
 「理屈の上では」サイグナス=サンめいて、9体か10体までブンシンできる、ハズ!

↓所有デッキもくじへ
http://leveler.diarynote.jp/201312081959423486/

●デッキリスト「純粋にニンジャを楽しむ」デッキ
統率者:《虎の影、百合子》


・呪文 66枚
ニンジャ・カード:38枚
多色
《銀毛の達人》2(←の数字はマナ総量)
《漆月魁渡》3
《梅澤悟》3
《沈黙の蜘蛛、琴瀬》5
《万面相、ラザーヴ》2
《巧妙な潜入者》4
《堕ちた忍び》5
《静刃の鬼》7

《千の顔の影》1
《月回路のハッカー》2
《思慮深い達人》3
《裕福な盗人》3
《未来派の調査員》4
《煙の覆い》2
《幻影の忍者》3
《霧組のナーガ》3
《霧刃の忍び》3
《抜け道を歩む者》3
《深き刻の忍者》4
《逆嶋の学徒》4
《静風の日暮》5

《墨昇の潜入者》2
《毒血勢団の口封じ》2
《うろつく鼠》2
《月の賢者の養子、ナシ》3
《噛掌のニンジャ》3
《無孤勢団の伏兵》4
《毒血勢団の影歩き》6
《骨奪い》2
《喉追い》3
《アズラの煙纏い》4
《新月の忍者》5
《大牙の衆の忍び》5
《喉笛切り》5
《鬼の下僕、墨目》6
無色
《忍者の苦無》1
《手裏剣》1
《忍びの釵》1

ブンシン・ジツ!:6枚(百合子をコピーするためのカード)

《騙り者、逆嶋》4
《灯の分身》4
《千の顔の逆嶋》4
《複製の儀式》4
《逆嶋の意志》4
無色
《鏡の箱》3

ニンジャの囮:9枚(忍術用ブロックされにくいカード)

《霧まといの川守り》1
《這い寄る刃》1
《トリトンの岸忍び》1
《セイレーンの嵐鎮め》1
《不可視の忍び寄り》2

《変り身ののけ者》1
多色
《悪意の大梟》2
無色
《羽ばたき飛行機械》0(2022.3.14.)
《巡礼者の目》3

ニンジャのエネルギー源:6枚(マナ加速)
無色
《太陽の指輪》1
《友なる石》2
《思考の器》2
《ディミーアの印鑑》2
《秘儀の印鑑》2
《統率者の宝球》3(2022.3.14.)
《摩滅したパワーストーン》3

その他:7枚
多色
《遠隔+不在》5

《意志の力》3
《海門修復》7

《アガディームの覚醒》3
《貪欲な罠》4
《幕切れ》6
《壊死の呪詛》7

・土地 33枚
《ならず者の道》
《ちらつき蛾の生息地》
《変り谷》
《広漠なる変幻地》
《進化する未開地》
《無限地帯》
《灰のやせ地》
《聖遺の塔》
《統率の塔》
《ボジューカの沼》
島×13
沼×10

 具体的な戦術としては《トリトンの岸忍び》等の「ブロックされないクリーチャー」を1ターン目に出す。
 それで2ターン目に攻撃!
 ブロックはされなかった味方を囮に、百合子=サンが上忍術でアンブッシュ!
 3ターン目以降も、デッキの1/3以上を占めるニンジャが、忍術でアンブッシュ・エントリーをし続ける。
 上手く行けば《千の顔の逆嶋》や《鏡の箱》+《千の顔の影》や《複製の儀式》で、百合子=サンがブンシンしたりする、かもしれない。
 《漆月魁渡》(カイト=サン)配下のブロックされない小型ニンジャも、百合子=サンのおかげで、とんでもない戦力に化ける。

 なお、統率者戦(EDH)デッキとしてのレベルは、たぶん1~2。

 今回は、以上です!

↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(サイゼリヤの方向に歩きながら)
 ツイッター内で、サイゼリヤが話題ね
 私たちも、たまには
 サイゼリヤに食べに行きましょう」
ドレミー・スイート
「サグメさんが言及したからには、
 運命が逆転してサイゼリヤに行け無さそうですね
 ――あ!?」
サグメさん
「どうしたのドレミー?」
ドレミー
「今、サグメさんの後で、
 さっきの話を聞いた2人組がサイゼリヤの方に!」
サグメさん
「(振り返って)あれは、幽々子と饕餮!?
 ……あのサイゼリヤは、もうダメね」

コメント

migiT
2022年2月22日7:52

軽量のニン・ジツ要員として《羽ばたき飛行機械》はどうでしょうか?
( ・ω・)

レベラー
2022年2月22日20:01

>migiTさん
コメント&アドバイス、ありがとうございます!

《羽ばたき飛行機械》!
良いですね!
今までは、マナ総量の期待値を上げるために敬遠していたのですが、
完全にニンジャを楽しむことに特化した今となっては、毎ターン、忍術の種をマナなしで出せることの方が重要ですよね!

風見
2022年2月22日23:00

土地を氷雪にして氷砕きのクラーケンとかも百合子爆弾にいいかもですね。
アンブロ枠には
ユアンティの呪われし者で積み込みを狙ったり
ルートウォーターの泥棒とかもコンボ崩しにオススメ

あとは使い勝手のいいエンチャント対策に
大群への給餌と
テクニカルだけど決まると強いダンス・マカブルとかオススメ

レベラー
2022年2月23日13:48

>風見さん
コメント&アドバイス、ありがとうございます!

特に、コロナ中に出たカードや、昔のカードは、私の知らないものが多くてありがたいです!
>氷砕きのクラーケン
 全部氷雪土地にすれば、5マナくらいで出せそうですね!
 コリ・ニンジャクラン! 
 ただ、このデッキでは、ニンジャを多く入れることを主眼にしたため「捲れたら強い爆弾枠」と「ライブラリー操作枠」がほぼなくなってしまっているのですよね。

>ユアンティの呪われし者
 入れるとすれば、《セイレーンの嵐鎮め》か《悪意の大梟》の枠ですかね?
 迷宮の部屋によては、トークンが出るのもありがたいです。

>ルートウォーターの泥棒
 安くて強くて、メッチャ良いですね!
 ただ、このニンジャデッキは、レベル5以上のEDHデッキと戦うことを想定していないデッキなのですよね。それに、飛行や能力機動にマナが必要な点が、忍術とかみ合わないかもしれませんし。
 むしろ、もっとデッキレベルが高い別のデッキに入れたいです!
 
>大群への給餌
このカードは良いですよね!
ついに、緑白無しでもエンチャント除去が!
その他のカードのどれかと交換すれば、面白いかもしれませんね。
あるいは、他の緑白がないデッキとかに入れるとか。

migiT
2022年2月23日14:26

そういえばザレス=サンはいないんですね。
まぁ忍者ではありませんが…( ・ω・)

レベラー
2022年2月23日14:52

>migiTさん
ですね!
ニンジャでは無いので、入れていません。
能力も、ならず者が一定数以内と活かしづらいので。

ラザーヴに関しては、公式で「星形の金属(スリケン)を投げて、ドビンの目を潰した」という描写があるので、特別に入れています。

Hotmilk
2022年2月23日17:15

小池?

レベラー
2022年2月23日17:44

>Hotmilkさん
コメント、ありがとうございます!

百合子?
(ネタの解釈が間違っていたら、ごめんなさい! 
 私は関西人の中でも、かなり、察しが悪い方なので!)

とりあえず、東京都民はニンジャ、と言う解釈で合っていますか?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索